最近ツイッターで「タマゴタケ」の報告をよく見るので、自分も探しに行ってみました。
場所は前にスズランを探しに行ったところと同じ場所です。
ちなみに、きのこは採取せずに、見るだけにしています。
まず最初に見つけたのがこれ。
たぶんテングタケだと思いますが、正直、テングタケかテングタケダマシか区別がつかなかったです。
テングタケダマシはテングタケより小さいと言いますが、これは微妙な感じでした。
イボのつき方がテングタケっぽいなと思ったのですが、前日の雨で形が変わったのかもしれないし、よくわかんなかったです。
次に見つけたのがこちら。
全然わからない。図鑑で調べてもよくわかりませんでした。ドコノコキノコ。
臭いがなく溝線があるから、ドクベニタケかなと思いました(小並感)
こういうキノコいっぱい生えてますが、図鑑を見る限りろくな事書いてないので、絶対に食べないことにしています。
そして、いよいよ目的のキノコです。
タマゴタケです。見た目が鮮やかなので結構好きなキノコです。
この1本だけでなく、周りにたくさん生えていました。
ただ、何本かは蹴り飛ばされてぐちゃぐちゃになっていました。
さっきのは子供のキノコで、こっちが大人バージョンです。
割と大きなキノコに育ちます。
色が目立つので探せばすぐに見つけられます。
お目当てのキノコは見つけたので、この後すぐに帰りました。
もう少しいてもよかったのですが、虫よけスプレーをするのを忘れて蚊に付きまとわれたのでやめました。
機会があればまた行ってみようと思います。